« 4月下旬、吹雪 | トップページ | ゴールデンウィーク真っ只中 »

2005.04.27

道路交通法

煙突新設の見積2パターン作成。
以前は吊上げ能力100t以上のクレーンは1日16万~20万が
相場であったが、道路交通法の改正により本体・ブーム・ウエイト
を分割して運搬して現場で組立・解体しなければならなくなった。

クレーン屋に見積を取ると本体使用料は変わらないが
運搬・組立だけで約180万円かかる。
従来は1日16万円だったが、現在では196万円かかるということだ。
50tクレーンまでは自走できるので製品を分割して吊上げ荷重を
小さくするしかない。しかし、高さ40mを超えると能力的に不可能なので
100tクラスを使用せざるを得ない。
御客様に理解頂く為に、クレーン屋の見積を添付することとした。
或いは、現場常駐のクローラークレーン等を支給としてもらうしかない。

安全かつ品質を損なわずに安く出来る工夫を日々模索している。

久しぶりに「トリビア」を見た。
沖縄の「ハブ対マングース」は平成12年の「動物愛護法」で現在は
禁止となっており「ウミヘビ対マングースの水泳対決」となっているらしい。
闘犬とか闘鶏も禁止になったのだろうか?

法律で世の中の物事はガラリと変わるものだ。

http://homepage2.nifty.com/kyosei/

|

« 4月下旬、吹雪 | トップページ | ゴールデンウィーク真っ只中 »

煙突」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路交通法:

« 4月下旬、吹雪 | トップページ | ゴールデンウィーク真っ只中 »