« 地震 | トップページ | ゴールデンウィーク »

2005.04.12

熱暴走

女子事務員のパソコンがついに「落ちて」しまった。
最近、熱暴走によると思われフリーズ現象が起きてたので
メンテナンスしようかと思っていた矢先のこと。
会社のパソコンは全て自作で私のスペックが一番良い。
CADで図面を描きながらエクセルで構造計算をして
ワードで報告書を書く、という使い方をするので
そこそこのスペックが必要となる。
事務員のパソコンは私の「お古」を寄せ集めたもの
(でもCPU2Ghzメモリ512MBでビジネスアプリでは充分)
ケースが机上で邪魔にならないようスリムブック型だったので
どうしても熱がこもり易い。
ケースを触ると「ラーメンどんぶり」なみに熱く特に電源が
熱かった。
取急ぎ近所のツクモ電気に行く。
電源故障と想定し、本当は電源のみ取替えしたかったが
特殊な電源につき売っていないのでケースごと交換する事にした。
物色の上、6千円台のケース購入。
ハードディク・マザーボード等の「お引越し」
無事起動、何の問題も無く作動した。
原因はやはり熱暴走による「電源故障」だった。
ちなみに電源はメイドイン C…
製品の作りが雑?

http://homepage2.nifty.com/kyosei/

|

« 地震 | トップページ | ゴールデンウィーク »

煙突」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱暴走:

« 地震 | トップページ | ゴールデンウィーク »