« 経済設計 | トップページ | 4月下旬、吹雪 »

2005.04.23

記憶がありません…

昨日は二日酔につき仕事にならず。

おととい(4/21)は「日本煙突業協会」(略称JSA=ジャパンスタックアソシエーション)
の第109回定時総会だった。
私は書記を務めているので必ず出席しなければならない。
年に4回定時総会があり、秋には技術研修会が開催され
外部講師を呼んで技術講話を聞いたり、協会員が技術に関する
発表をしたりする。
今年は当社及び他2社にて発表することとなった。
「ネタ」をどうするか思案中である。

定時総会の後、懇親会。
前日は寝不足だったので「今日は飲酒をセーブしよう」と
思っていたのだが生ビール中ジョッキを飲んだら「うまい!」
と感じて、ストッパーが外れた。ビールがうまい季節になった。
生ビール2杯、ウーロンハイ6杯で1次会終了。
2次会はラーメン屋となり、ギョーザをつまみにビールを2杯…
飲んだ後の記憶が無くなった。

どうやって帰ったのか記憶に無い…
記憶を無くしたのは3年ぶり位。
寝不足で深酒すると効果てきめん。

帰巣本能により家にはたどり着いたが、妻によるとコンビニで
つまみを買って服を脱ぐ度に「おっとっとー」と言って転んでいたらしい。
朝起きるとTシャツとパンツだけで寒かった。

2次会のお金払ったのか?
どんなに酔っ払っても家にはたどり着いているのは「帰巣本能」のおかげか?

昨日の帰りに高田馬場ビックボックス前を通ると早稲田大学による「新歓コンパ」
の待合わせで大混雑だった。
この時期の高田馬場駅周辺は混雑する。

およそ、18年前の自分を思い出す…
私は明治大学だったので、新宿集合だった(明大前は狭くて集合できなかった)

時の流れは早すぎる。

テレビで「紅の豚」を見た。
舞台がフランス?かイタリア?の第二次世界大戦らしく背景に煙突が多数
映っていたが、あれでは煙突同士の距離が近すぎてダウンウォッシュの影響が
大きく現実的では無い。が、空想の世界だから良しとしよう。

http://homepage2.nifty.com/kyosei/

|

« 経済設計 | トップページ | 4月下旬、吹雪 »

煙突」カテゴリの記事

煙突屋日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記憶がありません…:

« 経済設計 | トップページ | 4月下旬、吹雪 »