10年ぶり
煙突見積略図作成及び手配等々。
別件で煙突点検見積の問合せが入る。
内容を確認すると自宅に最も近い焼却場で約10年前に
他の煙突専門業者の手伝いで行った煙突だった。
過去の資料を調べると平成8年に内部補修を実施していた。
手伝いだったので報告書は無いが高さ110mの内筒式煙突で
回り階段となっており職方が「足が筋肉痛になった」とグチを
こぼしていたことを思い出した。
単純に煙突の直径10mとすると円周で31.4mとなり高さ100mで
3140mの階段となる。実際には勾配があるので3000m以下にはなるが
往復では6000m近い階段昇降となる。
足の筋肉痛は避けられない。
煙突屋(工事屋)の基本 「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「品質」 「工期」 「価格」
http://www.entotsu.biz/
| 固定リンク
« 御近所 | トップページ | ユニクロの正式名称 »
「煙突」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント