« ボルト接合 | トップページ | アルコール無しで »

2006.11.09

2ヶ月待ち

煙突構造計算書2件の作成。
1件は煙突の更新で既設の基礎が利用できるか検討せよとのこと。
正式版ではなく結果だけの概略版でよいとのことだったが
本体重量、応力算定、本体断面算定、アンカー検討、基礎の検討
(転倒、地耐力、すべり)考察で概略版とはいえ8ページになり
結局5時間位かかってしまった。後日正式版を提出することになった。
管轄の役所では確認申請後2ヶ月待ちだという。来年3月までに実施したい
とのことで、なるべく早めに書類を作成しなければならなくなった。

FAX送付後、月曜から作成している確認申請書類の作成に取りかかる。
地盤データがまだ来ておらず、提出を迫られているので暫定として
地耐力10t/㎡と仮定して基礎を検討する。地下部分の配管と干渉するので
基礎の形状はほぼ決まっていたが、仮定した地耐力よりも約2割下回る。
仮定した地耐力では問題ない。

昨日ようやく24のシーズンⅠをすべて見終わった。
最終回は衝撃的な結末となっており、相変わらず続きが気になる展開と
なっている。まだまだ寝不足の日が続く。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「品質」 「工期」 「価格」

http://www.entotsu.biz/

|

« ボルト接合 | トップページ | アルコール無しで »

煙突」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2ヶ月待ち:

« ボルト接合 | トップページ | アルコール無しで »