煙突屋冥利
鋼板製煙突2本の建方立会。
煙突搬入後、搬入検査を行う。今回はエンドユーザーが
役所なので元請殿と検査官の方が立会で検査を行う。
煙突は初めてとのことで、図面と照合しながら寸法検査
質問等に回答する。約半年前ではあるが自分で書いた図面なので
記憶を辿りながら質問に即答した。
一通り検査した後に、検査官の方から
「あとは煙突の専門家にお任せしますので安全に施工して下さい」
と言われた。品質について全面的に信用して頂けた様で煙突屋冥利に尽きる。
昨日はビジネス旅館に宿泊した。工事業者向けの旅館で1泊2食付きで
リーズナブルな値段である。食堂で晩酌しつつ職方と談笑していると
隣に座っていた鉄道工事業者の方が話に参加してきて出身地の話題になった。
御本人は北東北出身で奥様は北関東出身とのこと。
当社は北海道から沖縄まで全ての県で煙突の実績があるので地理には詳しい。
出身地についての話が詳しいので「よく知ってますね」と鉄道工事業者の方に
感心された。
これまた煙突屋冥利に尽きる。
煙突屋(工事屋)の基本 「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「品質」 「工期」 「価格」
http://www.entotsu.biz/
| 固定リンク
「煙突」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は、ご苦労様でした。
無事故で作業完了してもらいまして、
有難うございました。
本日、2本の煙突を見て、感激しました。
今回のボイラー室新築工事の、メインの構築
物なので煙突設置が完了し、一安心です。
又、何か有りましたら、よろしくお願い致します。
丸五産業株式会社
松本 司
投稿: 丸五産業株式会社 松本 | 2006.11.22 17:21