« JISハンドブック | トップページ | 途中からスタート »

2007.01.29

図面変更

煙突構造計算、図面作成…の予定が既に製作済みの
煙突に関して煙道寸法と煙道フランジ寸法の変更図面を
急遽作成する。その煙突は昨年秋口に設置する予定であったが
客先都合により延期延期で未だに設置していない。
既に3回、図面変更となっている。
今回は煙道の寸法を大きくしたいとの依頼で口頭説明で理解は
できたが変更箇所が多いのでこちらで変更図面を作成し
承認をもらうことにした。
手書きによる図面はレイアウト等の大幅な変更ができないので
変更箇所の判別が容易にできるがCADによる図面は
レイアウトの変更、寸法の変更等、何枚も容易に作図できて
パッと見ただけでは変更箇所の把握が難しい。
同じ現場で何枚も図面があるということもあり間違いが生じ易い。

便利ではあるがミスを誘発しやすいという機械化の弊害である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

http://www.entotsu.biz/

|

« JISハンドブック | トップページ | 途中からスタート »

煙突」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 図面変更:

« JISハンドブック | トップページ | 途中からスタート »