サイズ多数
煙突見積書作成、機材手配等々。
ゴンドラを手配後にクレーン手配をする。
記憶ではクレーン能力に余裕があったので予定通りのクレーン
作業依頼をFAX送付したが念のため能力表で確認する。
作業半径10m、定格荷重5.6tに対して吊上荷重2.5tであるので
2倍以上の余裕がある。実際の現場状況は作業半径5m位まで
短縮できるので更に余裕ができる。
だいぶ余裕があるなと思い、図面で再確認すると重量は同じであるが
煙突高さは記憶よりも低かった。別の現場と勘違いしていたらしい。
クレーンは問題ないがゴンドラのワイヤーが長すぎる。
ワイヤーと親綱長さを短くして再度ゴンドラ屋にFAX注文した。
会社帰りに明日の講習会で使用する証明写真を撮影する。
お金を入れてイスの高さを調整していると「写真のサイズを選択せよ」
という画面が出てきた。
全部で4種類の写真サイズがあり
「履歴書用」「免許証用」「パスポート用」「中型・大型証明用」
の中で1種類だけ選択可能となっている。
昔は大小合わせたサイズであったが今は1種類のサイズだけしか
選択できないらしい。おまけに一回700円と僅かながら値上げされている。
以前は500円のワンコインだったが…
必要な写真寸法を確認し、免許証用を選択する。
すると同じ寸法で8枚分の証明写真が出てきた。
「こんなにいらないのに…」と思いつつ持ち帰った。
便利になったのか不便になったのかは疑問である。
家に帰って証明写真を子供に見せると同じ写真が8枚並んでいるので
「分身の術だ!」と大喜びした。
見る人によっては不便に感じたり面白く感じたりする。
煙突屋(工事屋)の基本 「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」
http://www.entotsu.biz/
| 固定リンク
「煙突」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント