« 田んぼ並み | トップページ | サイズ多数 »

2007.03.12

語呂合わせ

煙突見積書、見積略図、煙突工事工程表の作成等々。
コンクリートの容積比について問い合わせがあったが
即答できなかった。建築士試験にも出てくるので2年前なら
即答できたが考え込んでしまった。
語呂合わせを思い出すことしばし…
粗骨材40%、細骨材30%、水16%、セメント10%、空気4%だった。
語呂合わせは
再三(細骨材30%)粗品(粗骨材40%)
苦心(空気4%)の攻めと(セメント10%)水の色(水16%)
となる。
数字の暗記は語呂合わせが効果的である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

http://www.entotsu.biz/

|

« 田んぼ並み | トップページ | サイズ多数 »

煙突」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 語呂合わせ:

» 建築士試験情報館・一級建築士,二級建築士試験総合情報 [建築士試験情報館・一級建築士,二級建築士試験総合情報]
建築士試験情報館・一級建築士,二級建築士試験総合情報 では、一級建築士試験,二級建築士試験を受験される方への総合情報サイトです。ネットに広がる建築士試験の情報を拾い集めていきます。 [続きを読む]

受信: 2007.03.31 23:37

« 田んぼ並み | トップページ | サイズ多数 »