« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月

2007.05.30

年に1回

煙突施工図面の作成及び雑用等々。
賠償保険と労災上乗せ保険の更新手続き及び新規加入の
工事機材保険について以前から保障内容と金額を問い合わせ
していたが担当者の不在、当方の出張・不在によりなかなか
連絡が取れずようやく今日になって確認ができて手続きを完了した。
今年に溶接機とプラズマカッターを新規購入したので
工事機材保険も追加することになった。
機械の破損だけでなく盗難にも対応できるとのこと。
ついでに更新時期は先であるが職方の車両任意保険も
更新手続きを行った。
年に1回の手続きであるが時の流れを早く感じる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.05.28

御勇退

煙突施工図面の作成等々。
午前中は税理士の先生が御勇退されるとのことで後任の
先生と共に来社、打ち合わせ等を行った。
当社で長年御世話になっていたが82歳になられるとのこと。
長年、御協力頂いたことに感謝と敬意をはらって
引継ぎ業務を行って頂いた。
82歳になっても現役で業務遂行可能な体力と能力を持続しているのは
尊敬以外の何物でもない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.25

工事屋の名誉

午前中は煙突図面作成、連絡等々。
出張後なので連絡事項が多数ありFAXやメールで連絡して
いると時間切れとなってしまい会社を出た。
午後からはプラントメーカー殿の安全大会に出席、安全表彰を頂いた。
安全表彰を頂くことは工事屋にとって、最大の名誉である。
これからも安全作業を第一として切磋琢磨してゆきたい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.24

痛み多数

日本煙突業協会の懇親ゴルフ参加。
昨日は総会であった。秋の技術研修会テーマその他議題が
多数あり充実した内容であった。
技術研修会のテーマは建築基準法その他の法改正について
提案されタイムリーなテーマの予定となった。
総会後、宿泊し本日の懇親ゴルフとなったが宿泊での総会は
3年ぶりである。

ゴルフの方は…前半戦はパーもあり調子良かったが
後半戦はバテてしまい結局前回と同じ様なスコアとなった。
日焼けによる顔と腕の痛み、手のマメによる痛み
足の筋肉痛、肩こりで痛みが多数発生した。
スコアが良くないことによる心の痛みを含めて
ゴルフとは痛みが多数発生するスポーツであると
改めて感じた。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.05.21

最終ページ

煙突構造計算書訂正、参考資料作成及び材料手配等々。
訂正は2件あり、偶然にも両方とも最終ページであった。
1件は東日本方面で施工後の結果を踏まえたものを、もう1件は
西日本方面で施工前であり単純なワープロミスを訂正したものであった。
両方とも1行分の訂正であったので、すぐに訂正版を提出した。

日本煙突業協会の総会及び親睦ゴルフがあるので先週末に今年初の
ゴルフ練習場に行った。
最近ではゴルフブームが盛り上がっているのであろうか、練習場は
順番待ちになっていた。
ボールを打ち込むこと1箱…2箱…
相変わらず自分はゴルフセンスに恵まれていない。
気持ちを切り替えてゴルフではなく新緑の季節を感じて日光浴をしながら
ウォーキングを楽しむことを主目的とすることにした。
そう考えるとスコアを気にせずにゴルフを楽しむことができる…と思われる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.16

電子辞書

煙突構造計算書及び見積書の作成等々。
見積書作成中に「瑕疵担保」という漢字が思い出せず
電子辞書で確認する。
普通の辞書の方が脳の訓練となるので良いのだが
保管スペースが多くなることと調べるのに時間がかかるので
電子辞書を使用している。
しかし、電子辞書では探している言葉が登録されていない
場合もあり、結局は辞書や広辞苑で調べることも多い。

昼食をコンビニエンスストアで物色していると
「冷やし中華」が目に入る。
季節の移り変わりを感じながら今年初の冷やし中華を
堪能した。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.15

小数点1ケタ以下

煙突構造計算書の訂正等々。
確認申請書の質問で図面では板厚6㎜になっているが
計算では9㎜で計算しているという指摘があり
全てやり直しとなった。
間違えた部分の検討長さは短く、更にだいぶ余裕をもった
設計をしていたので計算するまでもなく問題ありませんと即答した。
再計算すると重量で500㎏程度の誤差、応力では小数点1ケタ以下の
誤差となり問題無い。
差し替え用の構造計算書を作成し郵送した。
最初に提出する前には充分にチェックした…つもりであったが
急ぎで作成したので見落としがあったらしい。
今回は致命的なミスとはならなかったが、改めて
確認の重要性を再認識した。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.11

3年ぶりと9年ぶり

煙突調査報告書の作成等々。
約3年ぶりに同業者から連絡が入る。
約9年前に補修工事を行った煙突で設計事務所殿から
問い合わせがあったので連絡して欲しいとのこと。
連絡し内容を確認すると、民間工場の煙突であったが
工場をショッピングセンターに建て替えして煙突は
シンボルマークとして残したいので耐震性能について
資料があったら提出して欲しいとのことだった。
資料を引っ張り出して確認すると昭和40年代の新設当時の
煙突図面があった。
図面を見るとRC製煙突、高さ30mで上部の鉄筋量は13φが30本と
構造計算するまでもなく耐震性能が低い。
設計事務所殿には煙突を残しておくと危険なので解体撤去することを
推薦した。
約9年前の資料であるが10分位で比較的早く発見できた。
場合によっては資料捜索で半日費やしてしまうこともある。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.09

餅は餅屋

煙突調査報告書、煙突施工計画書の作成等々。
キャスタブル吹付の見積依頼があり内容を確認すると
当社保有機械では対応できない煙突高さであった。
よって耐火物の販売代理店かつ吹付機械を多数保有する
業者を紹介した。「餅は餅屋」といった所である。

午後から煙突施工計画書のクレーン配置計画について試行錯誤する。
現場が狭く、CADで作業半径と定格荷重、煙突配置を確認しながら
クレーン設置位置を工夫してみる。
机上の計画では煙突屋が考える「安全かつ合理的な」配置位置
とするのだが、最終的な判断はクレーンオペレーターに委ねられるので
計画変更となる場合もある。
安全作業が第一であるので、実際に作業する人の意見が最優先となる。
これも「餅は餅屋」といった所である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.07

半袖の季節

煙突見積書及び煙突施工計画書の作成等々。
連休明けなので今ひとつペースが上がらない。
特に見積書は下書き段階から清書が出来上がるまで
3回程「見積漏れ」があり提出まで時間がかかってしまった。
気分転換に外出しつつ雑用を済ませる。
今日は気温が高く半袖でちょうど良い位の気候であった。
初夏の高田馬場を歩きながら
季節の移り変わりを感じることができた。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.01

積載荷重

午前中は建設鋲打ち銃の検査の為に警察署へ訪問。
午後から煙突施工図面の作成等々。
定期検査は4月であったが出張等重なり御願いして
延期して頂いていた。
自転車に鋲打ち銃を乗せて警察署に向かおうとするが
タイヤがだいぶ苦しそうに…見える。
積載荷重は100㎏まではいっていない筈であるがタイヤの悲鳴を
聞きながら自転車をこいで行く。
行きと帰りのルートを変えて高田馬場の街並みの変化を
確認しながらサイクリングを楽しんだ。
警察署に行くと緊張してしまうのは何故だろう?

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »