始発と乗換多数
煙突調査報告書の考察部分、対策案作成及び
煙突構造計算書の作成等々。
調査報告書は先週までに大体の下書きが出来ていたが
改めて読み返し及び排ガスデータを見直していると
煙突の劣化要因に、もう1点付け加えるべき要因が分かったので
再度書き直した。
構造計算書は煙突の耐えうる震度階を明示せよという内容であったが
地震荷重の検討だけだったので比較的早めに作成できた。
今週出張予定のスケジュールを検討する。
当日、自宅から出発すると4時33分発の8時前着となる。
「朝3時45分に起床して地下鉄とJR乗換が多数ある」と考えると
車で前日移動して近場に宿泊しようと思ったが
「この暑い時期に帰りのビール1杯が無いのもつらいな」とも思って
結局、前日に近場の駅で宿泊し電車で移動することにした。
関東圏ではあるが微妙な距離である。
煙突屋(工事屋)の基本 「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」
煙突に関する一切の業務
京誠工業 株式会社 ホームページは
http://www.entotsu.biz/
を御覧下さい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント