整理整頓
倉庫にて職方との打合せと倉庫片付け立会。
使用済みのコンパネやバタ角、廃プラスチック類を集積すると
4m3コンテナ1台と1m3コンテナ2台分となってしまった。
更に、古い溶接機やワイヤー類、鋼材の端材等の金属スクラップを
集積すると2tユニック車1台分となってしまった。
金属類は鉄屑屋に売却となるが最近ではスクラップの買取価格が
下落しつつあるので良くても運搬費と同額か?といった微妙な量である。
最近の鋼材価格は一時の上昇傾向が収まって下落傾向に
入っているように思われる。
SUS304の製作工場への材料入手価格を例に取ると
5~6年前は1㎏あたり300円台後半であったが今年の夏頃で
1㎏あたり700円台後半~800円台前半であった。
秋以降は1㎏あたり700円台前半、来年には600円台で落ち着くのでは
ないかと思われる。
見積価格に影響するので鋼材の価格動向は敏感になってしまう。
煙突屋(工事屋)の基本 「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」
煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント