« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007.11.30

高田馬場

煙突調査報告書の作成等々。
鋼板製煙突の板厚測定結果を過去のデータと共に今回の結果表を作成する。
作成時に気がついたが前々回の調査が平成9年、前回調査が平成14年
今回調査が平成19年と5年毎に調査を実施して頂いていた。
定期的な調査による悪所の早期発見・早期対応=プリベンティブメンテナンス
が煙突の長期耐用となる。

「山手線占い」というものがあるらしく、WEB上で生年月日を入力すると
生年月日から導き出された数が東京駅を除く山手線28駅の中の
どれになるかで自分の性格と恋愛傾向が占いできるらしい。
占い結果が会社の最寄り駅かつ馴染みの深い高田馬場であって欲しいなと
思いつつデータを入力すると…「高田馬場」であった。
28分の1という偶然であるが、とても嬉しい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.11.27

1年半ぶり

煙突調査報告書の作成等々。
久しぶりに電話を頂いた御客様から鋼板製煙突について問い合わせが入る。
計画段階であるが煙突の高さと直径・材質は決定しており
エンドユーザーに説明するために、同様な煙突の図面を送付して欲しい
との依頼であった。
燃料と使用条件が良いので指定はSUS304であるがコストダウンを考慮して
SS400製を推薦する…が指定通りSUS304の煙突設計例を送付せよとのこと。
高さは異なるが直径と材質が同じ煙突図面をFAXにて送付した。

思い出すと電話を頂いた御客様とは約1年半に煙突調査の現場で
会って以来の会話となる。
「煙突=京誠工業」と思い出して頂けるだけでも有り難い。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.22

晴男

写真撮影の為、現場訪問。
先月竣功した現場であるが完成写真が「ピンボケ」となってしまったので
再度撮影に行く。フィルムカメラとデジタルカメラの両方で撮影した。
新幹線の到着駅からレンタカーで現場に向かうと段々と曇り模様になり
雪が降ってきた。写真背景は「青空」が望ましいが現場に到着すると
雪による影響で曇り空であった。別の角度から撮影していると雪が止んで
日が差してきた。背景も青空に変わって撮影できた。
「晴男」が発揮できた。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.20

喫煙席あり

煙突拡散計算書、見積略図、見積書の作成等々。
今週末に大阪で煙突調査があり、3連休により席が取れないと
困るので新幹線の指定席を取ってきてもらった。
この所、関東近県や東日本方面、飛行機で西日本方面という煙突の現場が
多かったので東海道新幹線に乗るのは久しぶりである。
東北・長野新幹線等のJR東日本の新幹線は全車禁煙となったので
東海道新幹線も全車禁煙であると思っていた…が喫煙席で席がとれたとのこと。
大阪まで約3時間、眠ってしまえばタバコを吸わなくても良いのだが
車内からいつもの「気になる煙突」をチェックしなければならないので寝てはいられない。
いずれは全車禁煙になるだろう。
喫煙車の肩身はますます狭くなっている。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.16

青空再生課

煙突工事資材・機材の発注、拡散計算書の作成等々。
煙突設置場所のK値を確認するために管轄の自治体に電話する。
担当部署の名称は各自治体で異なり「環境課」「大気保全課」
「公害課」等々がある。その自治体には初めて確認するので
担当部署を確認すると「青空再生課」という名称であった。
担当者に確認すると程なくK値を教えて頂いた。
部署名は各自治体によって異なるが今回は特に印象に残る
名称であった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.14

勘違い

煙突見積書作成、カタログ等の資料提出。
午後から着工前の現場下見立会。
昨日は私用で休みであったので出社すると机の上には
見積依頼その他書類が「ドカッと」置いてあった。
まだうまく回転しない脳をたたき起こしながら書類に目を通す。
整理していると新規の見積依頼が入ってくる。
先に依頼された見積をこなした後で新規見積依頼の図面を見てみる。
既設煙突の調査であるが、手書きの図面で何処かで見たような…気がする。
煙突の所在地は○○県○○市で化学工場であるとのこと。
記憶とほぼ同じであるのでエンドユーザー名を確認すると記憶とは違っていた。
勘違いであったらしいが図面の筆跡はよく見る筆跡である。
作図者は知っている方であると思われるのであちこちで見かける
他の煙突と勘違いしたようだ。
手書きの図面は特徴があり作図した方の「クセ」が出る。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.08

サンプル品

煙突施工報告書の作成、拡散計算等々。
拡散計算書で久しぶりに地表面最大着地濃度と出現地点の
計算を行ったので計算式を確認しながら再度手計算で検算する。
出現地点は煙突から1199m、濃度は0.00158ppmで手計算との誤差は
四捨五入程度であった。

(株)重松製作所から大きな段ボールが到着した。
「最近、防護服の注文はしていなかったはず?」と思いつつ開けてみると
化学防護服と防雲ゴーグルが入っていた。手紙が入っており新製品のサンプル
であるとのこと。防護服は6着、ゴーグルは2個入っていた。何とも気前が良い。
開封して確認すると、防護服は従来品より手触りと材質が良く高性能と思われる。
ゴーグルはフィット感が高く、軽量で柔らかい。眼鏡をかけたままで楽に着脱できる。
防雲ゴーグルと名乗るだけあって曇らずに使用できる。
次回の煙突清掃点検時に職方に配布して試用する予定であるが評判は良さそうだ。

(株)重松製作所はさすがに保護具のトップメーカーであり、なおかつ気前が良い。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.11.06

浸透探傷試験

煙突検査成績書及び施工報告書の作成等々。
ミルシートの製品番号や証明書番号の照合を行い
製作途中の写真を整理して、溶接部の浸透探傷試験の
写真を整理していると試験の順番を度忘れした。
JISハンドブック「非破壊検査」を開いて確認する。
正解は浸透液塗布→洗浄液塗布→現像液塗布であった。
ここ数年は写真だけで試験途中の現物を見ていないので
順番を忘れてしまった。
実際に体験することが一番記憶に残る。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.01

懐かしの味

煙突調査報告書の作成、機材手配等々。
今月下旬に大阪で煙突調査があるのでゴンドラ手配と
宿泊先を手配する。現場近くではちょうど良い所が見つからず
範囲を広げて調べてみる。折角なので若干距離はあるが、昔自分が
2年半住んでいた場所の近くに宿泊先を決めた。
地図を眺めていると懐かしい地名が出てきて色々と思い出した。
特に印象深いのが15個で250円?位だったと思われるタコ焼き屋である。
駅の目の前にあり週に2回位は持ち帰り又は食べて帰っていた。
「懐かしの味」が楽しみである。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »