« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

2008.03.28

多くても少なくても

煙突竣工図の作成、宿泊先の手配等々。
およそ13年ぶりに訪れる地域で同じ県内の常宿からは
かなりの距離があるので新規に宿泊先を探してみる。
工業地帯なので工事業者向けの宿泊先が多数あり
数件問合せしたところ、どこも料金が安い。
現場に近くて駅からも近い所に決定した。

宿泊先は候補が多くいと選びにくいし少ないと料金が
高かったり駐車場が別途かかるという場合がある。
現場から半径10km以内で5件以内から選択するというのが
理想的である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.24

技術力

煙突見積書及び見積略図作成×2。
先週から引き続き内筒式改修案見積を作成していたところ
煙突解体の見積依頼があり早めに作成できるので優先して作成する。
「解体のみ」という場合、安全面が重要であり煙突屋独自の技術や
創意工夫は必要なく金額面が最優先となる。
更に遠方の場合、宿泊費や諸経費がかかるので地元業者よりも
高くならざるを得ない。
あらかじめ「地元業者の方が安いので参考見積として提出します」という
注意書きを明示して見積を提出した。
「煙突屋ならでは」という見積を提出することができず残念ではある。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.19

高田馬場の春の風物詩

午前中は煙突見積略図の作成、午後から完了検査立会。
天気予報では午後から雨となっており検査中に雨だと嫌だなと
思っていたが予定より早めの検査開始となり早めに終了したので
雨天検査は回避できた。帰りの電車に乗っている頃に雨が
降り出したので「晴男」が発揮できたようである。

今日の高田馬場は卒業式に出席すると思われる袴姿の女性を多く見た。
赤やピンクなど鮮やかな風景となって街並みに溶け込んでいる。
卒業式シーズンでの「高田馬場の春の風物詩」である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.18

薬の影響

煙突調査報告書の作成等々。
鋼板製煙突の調査報告書で超音波板厚測定結果を
作成していると何を血迷ってしまったのか作成済みデータと
更新前のバックアップデータを間違えて更新し作図前の状態に
逆戻りしてしまった。花粉症で集中力が低く薬の服用で
頭の回転が鈍くなっている。
データ数は多くないので大きなダメージではないが
暫く呆然としてしまった。
「耐え忍ぶ春」はまだ続く…

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.12

止めどなく…

煙突見積書作成×4及び所轄の警察へ建設用鋲打ち銃廃棄手続き等々。
見積は全て以前に提出した分の内容変更であったので短時間で
提出できたが提出からだいぶ時間が経過しているものもあり
頭の切り替えと内容を思い出すまでに時間がかかった。
かろうじて煙突の高さと径を間違えなかったが数量が異なると
金額も全く異なるので注意が必要である。

今日は晴天で暖かく若干風があり最高の「花粉飛散日」であった。
所轄の警察へ目のかゆみと鼻水に耐えながら自転車をこいで行く…
まるで拷問だ。

毎年「今年は花粉症が克服できるといいな」と淡い期待を寄せるのだが
止めどなく流れゆく鼻水と共に、その期待も流されてゆく…
そして「堪え忍ぶ春」は毎年訪れる。
今年は直近5年間で最も辛い春となりそうだ。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.11

1ヶ月勘違い

午前中は御客様の訪問による見積打合せ、午後から
完了検査申請書の作成等々。
不在中に警察から建設鋲打ち銃の検査について連絡がある。
鋲打ち銃が古く、火薬とスタットは既に生産中止となっているので
今年4月の検査前に廃棄処分をしようと思っていた。
検査の案内状を確認する…と検査日は「3月8日」となっている!
1ヶ月勘違いしており当日は現場で東京不在であった。
慌てて警察に電話し事情を話すと明日持参して廃棄手続きを
して頂けることになった。
案内状が届いたのが1月で時間があると思いカレンダーに予定を
記入していなかった。
1ヶ月の勘違いは大きすぎる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.06

正規手順

煙突見積略図及び概略構造計算作成等々。
RC製煙突の見積であるが昨日と異なり提出期限までは
余裕があるので構造計算→略図作成→見積という正規の手順で
見積できる。構造計算によって鉄筋量や基礎の大きさ
ころび等のプロポーションをじっくりと検討し略図作成する。
ある程度、正確な数量が把握できるので正式な見積も可能となる。
更に時間の余裕があると設計上の工夫や安全かつ安価な施工方法の
検討が可能になり見積精度は高くなる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.05

逆手順

煙突見積書、見積略図と施工例資料の作成等々。
いつもは見積略図の作成→数量確認→見積書作成という
手順であるが午前中に見積だけでも提出せよとの依頼があり
数量不明の部分を「一式」として概算見積を提出する。

午後から略図を作成しつつ見積数量と確認してみる。
数量確定版の見積と概算見積とを確認すると、大きな差額は
発生しなかった。
今回は大幅な差額は発生しなかったが、勘による概算見積は難しい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.03.03

百聞は一見に如かず

煙突見積書の作成及び資料作成等々。
資料の中に比較検討書をまとめてみたが文章ばかりで
今一つ説明力に欠けてしまう…ので写真と略図を混ぜて
作成することにした。
あれこれ文章で説明するよりも視覚に訴える方が分かり易い。
「百聞は一見に如かず」である。

帰りがけに高田馬場駅構内で「10円まんじゅう」が販売されていた。
よく見ると「カスタードまんじゅう」という新商品が販売されており
早速購入してみる。中のクリームが意外に濃厚かつ滑らかで
弾力の高い皮と絶妙に絡んで口の中で程よい甘さとなって消えてゆく。
20個入りで箱代を含み280円という価格からは考えられない程の品質である。
原材料高騰の昨今に於いてこれほどの品質と価格を維持できることは
企業努力の賜物である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »