« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

2008.06.27

P.108→P.462

煙突調査報告書作成及び見積用概略構造計算等々。
構造計算は馴染みの薄い地域であったので
地震地域係数と基準風速を告示集で確認する。
最近、告示集を新しいものに買い換えたので
古いものと対比しながら確認する。
初めて気が付いたが新しい告示集は古いものと比較して
およそ1.5倍の厚さになっている。
更に告示が出た年次別の索引があるので探し易い。
お目当ての建設省告示 第1793号は旧告示集P.108から
新告示集P.462に変更されていた。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.26

指が入りませんが…

煙突調査報告書、煙突見積書の作成等々。
略図のFAXがあり明日中に見積を提出せよとのこと。
建屋内部に煙突を設置する計画の様であるが
よく見ると、躯体と煙突の隙間が最も小さい部分で15㎜となっている。
隙間15㎜だと指が細い人は入るかもしれないが自分の指で
計測すると入らない。
図面上ではうまく納まっているが施工手順や施工方法を
考慮すると物理的に施工不可能である。
御客様に確認すると設計事務所殿で作図した基本設計図であり
後に協議するので取り急ぎ概算見積として提出せよとのこと。
設計段階でも現場での施工イメージを考えながら作図することが
望ましい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.23

午前中のみ晴男

煙突解体工事の立会。
昨日、移動した際には土砂降りで、歩くと靴までずぶ濡れに
なる状態で夜中も大雨が降り続いていた。
今朝、空を見上げると晴間も見えて日差しが眩しい位であった。
さすがに「晴男」と心の中で自画自賛していると
天気予報では午後から雨80%とのこと。
11時過ぎ位から雨雲となり雷が遠くで鳴るようになった。
昼食後に本格的に雷交じりの雨が降ってきて
12時過ぎには土砂降りとなってしまった。
今回は「午前中のみ晴男」となった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.19

在庫処分

煙突施工図の作成等々。
図面棚で参考図を探していると結構前の図面もあり
かなりかさばっている。
現在進行中の工事図面と既に終了した図面を整理し
手書き図面と当社以外で作成した図面を残して
CADデータがあるものを処分した。
約5年分程度の図面ではあったが45Lのゴミ袋が
目一杯になり意外に多かった。
CAD作図は図面管理が楽ではあるがデータが消失すると
全く役に立たないという諸刃の剣である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.17

肉体の要

煙突施工計画書の作成等々。
計画略図を作成し、出力前に再確認すると
クレーン能力の表記で25tと50tがごっちゃに記載されていた。
最終チェックは重要である。

寝違えのため朝から腰が痛く、立ち座りの度に痛みが走るので
早退して病院に行った。
「月」に「要」で「腰」
腰が痛いとまともに歩くこともできない。
文字通り「腰」は肉体の要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.12

14×4=56ヶ所

煙突見積書、調査報告書資料作成等々。
内筒式煙突の超音波板厚測定結果表を作成する。
今回の測定数は14ヶ所で東西南北の4方向
14×4=合計56ヶ所である。間違えないように数字を
確認しながら入力する。更に平成13年、14年、17年の
過去の結果もあったがA3用紙に納まらないので
御客様に確認すると今回分だけでよいとのこと。
過去分を記入すると200ヶ所以上となるので56ヶ所だけで
楽になった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.09

タダ酒

煙突確認申請書、施工計画書の作成等々。
確認申請書の作成途中に最終チェックをしていると
図面上での表記ミスがあることに気が付いた。
再度訂正版を出力して差し替える。
パッと見たところでは気が付かないが良く見ると
致命的な表記ミスである。
提出前の再確認は重要な作業である。

先月から予定していたが久しぶりに同業者で
集まって飲みに行った。夕立の雷鳴轟く天候ではあったが
近況報告や業界動向の話で盛り上がる。
開催地が各社の地元ではなかったので割勘だと
思っていたが何故か奢られてしまった。
タダ酒ほどうまいものは無い。
御馳走様でした。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.05

文系と理系の融合

VE提案煙突見積書、見積略図、VE提案説明書の作成等々。
昨日、指定原設計通りの見積書を提出したが
品質を落とすことなくコスト削減できる部分が多数あり
VEによって約25%程度のコスト削減となった。
変更部分の説明を兼ねて技術的な根拠を盛り込みながら
VE提案書を作成する。
技術的な説明を分かりやすくするために実例を踏まえて
文章構成と表現を推敲する。文系と理系の両方の要素があり
最も面白い作業である。
建築基準法等の文系的な要素と構造計算等の理系的な要素が
存在していることが建築の面白さである。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.04

数量が違います

煙突見積書及び見積略図の作成等々。
昨日、概略構造計算をしてプロポーションを確定したが
提出期限が迫っているので計算結果から数量を拾い出しして
見積を先行した。
煙突高さ50mにしては数量が大きいな…と思いつつ
見積したが略図を作成すると上下位置が合わない。
改めて計算書を確認すると上部の計算式が異なっていた。
過去に作成した計算書を利用していたが上部が特殊形状である
煙突のものを使用していたので計算結果も異なっていた。
正式見積を提出する前だったので再度正確な数量を拾い出しして
最終版を作成する。
およそ1割5分程度、金額が安くなった。
急ぎの時ほど物事は慎重に進めなくてはならない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.03

巡り巡って

煙突見積書作成、見積用概略構造計算等々。
見積依頼のFAXが入り内容を見ると馴染みのある
現場名と住所が記載されている。
数年前から御得意様に工場建て替えの計画を
聞いていたが昨年、受注できなかったと聞いていた。
残念だなと思っていた…が巡り巡って煙突新設の
見積依頼があった。
その現場は平成初期に煙突新設を実施して清掃点検を
4回行っているので馴染み深い。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »