« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009.10.30

機械の個体差

鋼板製煙突の工場検査立会。
飛行機にて早朝移動、終了後最終便の一つ前で帰りというハードスケジュールであった。
移動中にわか雨となったが検査中は曇りで特に問題なく終了した。
往路では金属探知機の反応なく素通りできたが復路では同じ条件で通過したのだが
何故か反応してしまった。ベルトを外してもう一度金属探知機を通過すると素通りできた。
同じ条件であるのに反応の有無があるのは機械の個体差なのであろうか?

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.28

打合せ違い

鋼板製煙突新設工事立会。
打合せ内容と実際の現場状況にかなりの差異があり、今日の予定をこなせるか微妙な状況であった。
予定をこなすためには残業が必要であると思われたが、この時期での残業は日の入りが
早いのであまりできない。特に屋外作業+足場上の作業においては暗くなってからの夜間作業は
大変危険であるので不可能である。
休憩時間の調整や翌日への作業内容振り替えによって何とか日の入り前に作業終了となった。
現場は日々刻々と状況が変化するので打合せ内容と実際の状況が異なることは珍しいことではない。
変化に合わせた柔軟な対応が重要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.26

ゴーグル着用

煙突調査報告書、見積書、見積略図作成等々。
明日移動、明後日工事の現場について、今日になって「ゴーグル着用ルール」の連絡が入る。
化学薬品を取り扱う工場ではよくあるが新設工場であり、まだ稼動していない工場であるはずなので
着用の理由がいまひとつ理解しかねるが「場内ルール」ということであれば従わなければならない。
着用する理由がはっきりと分からないので、いまひとつ納得しかねるが、とりあえず人数分用意することにした。
作業上必要な保護具を着用することは当然であるが、普段眼鏡をかけていない者がゴーグル等を
着用すると返って視界が悪くなり、特に高所作業では足元の踏み外し等について注意が必要となる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.22

2つの図面

煙突調査立会及び調査内容について御客様打合せ等々。
事前に煙突の図面を用意して頂けるようにお願いしていたが
何故か図面が2種類あるとのこと。
見比べてみると日付は同じ昭和40年代で高さと径はほぼ同じである。
詳細部を見ると踊場の位置や数が違うので判別できた。
何故2種類あるのかは分からないがややこしい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.20

長い正式名称

煙突調査報告書、施工図面の修正等々。
報告書作成にあたってエンドユーザー名の正式名称を確認する。
「独立行政法人……… 」 ものすごく長い正式名称であった。
機材発注時や社内では略式名で統一していたが報告書では正式名称にしないと
失礼極まりないので一字一句確認しながら作成する。
あまりに長いので字数を数えてみると44文字であり落語の「寿限無」を思い出した。
勤めている人は勤務先の自己紹介が大変だろうなと余計な御節介を思い浮かべる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.15

マシントラブル

煙突調査立会、帰社後提案書作成等々。
昨日午後からの調査であったが機械のトラブルによって殆ど進行せず、朝から再開という
状況であった。原因を確認すると昨日は発電機の設定に問題があった様で
設定を変更するとスンナリ動いて機会が問題無く作動し予定通りに進行した。
途中で他の機械のエンジンがかからなくなるトラブルに見舞われたが分解整備により
何とか作動し予定より早い時間で終了できた。
マシントラブルは予定時間の変更を強要されてしまう。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.13

修正多数

煙突施工図の修正等々。
先週末の実測結果を反映し、寸法等の修正を行う。
昭和40年代の図面であったので当てに出来ないことは予想していたが
予想以上に修正範囲が多く、時間がかかる。
更に、安全面・施工性・品質・経済性を考慮すると手戻りや書き直しが
増えるので、またもや時間がかかる。
改修工事では現状に合わせた柔軟な対応が最も重要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.08

定宿利用

煙突見積略図、見積書作成、手配等々。
台風によりずぶ濡れになることを予想して替えの靴下やタオルを持参し出勤したが
速度が予想よりも早く、行き帰り共に雨で濡れることはなかった。
風が強いので損傷の恐れがある鋼板製煙突が数本思い出され状況が気になる…

煙突調査日程が決定したとの連絡が御客様より入ったので機材手配や宿の手配を行う。
車で行ったり電車で行ったりすることもある現場であるが今回は電車での移動となる。
たまには定宿と違うところを…と思い探してみるが、どれも最寄駅より若干距離があり
翌日はタクシーで現場入りということを考慮するとやはり駅から最も近い定宿となった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.06

風速0.5m/s以上

煙突施工図作成、台風による延期手配、御客様打合せ訪問等々。
今週末に現地実測兼、事前作業を行う予定であったが天気予報を見ると
まさに台風の真ん中になっており終日暴風雨となっている。
御客様と相談し1日延期を申し出て了承を頂いたので機材類と宿の日程変更手配を
行った。おそらく当日は台風一過となるはず…

打合せ訪問後、喉が乾いていたのでコーヒーショップで一息つける。
喫煙可能な席に座ったが、空調の真下となり強い風が当たる。
ビル管法上では室内気流は0.5m/s以下とされており、それ以上の風速では不快に感じる。
灰皿にたまる煙草の灰が風で飛ぶ位に強い風であった。
確かに不快に感じる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.10.01

行列回避

煙突質問書、打ち合わせ訪問、仕様書作成等々。
特記事項を熟読しJIS規格を開きつつ質問書を作成する。
JIS規格本が若干古いので番号の変更があるか分からなかったが確認すると
番号の変更はなく、そのまま利用できた。規格の内容変更があると番号が変更される
場合もあるので注意が必要である。
午後から打ち合わせ訪問があるので若干早めに出て最寄駅で昼食をとる。
ラーメン屋の前で止まり入ろうとすると店の中に行列ができていた。
「いらっしゃいませ」という声を聞きながら行列を見て反射的に店を出た。
結局、早い・安い・美味い店で昼食をとった。
行列とは縁がない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »