« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010.06.29

1枚→4枚

煙突資料作成、見積書作成、施工計画書変更等々。
略図枚数を少なくするために施工手順の流れをA1サイズで作成していたが縮小すると
文字が小さくなり見づらくなるという指摘が御客様からあり、A1→A3サイズ4枚に変更となった。
枚数は多くなったものの縮小しても文字が大きめで見やすくなった。
施工計画や図面など視覚にうったえる物は見やすく分かりやすいということが重要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.24

法令変更一覧

煙突施工計画書作成、午後から自動車運転免許証更新のため休み。
金色なので5年ぶりの更新となるが今回から本籍地が記載されなくなり免許種類も
中型が追加となっている。
講習は法令変更に関するものがメインであり、変更の概要は知っていたが詳しい内容まで
簡潔にまとめられており分かり易い。5年間で意外に法令変更が多いことが分かった。
手続きから終了まで1時間程度で終了したが最新の道路法規内容が分かり充実した内容であった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.22

細かい手直し

煙突施工図、調査報告書資料、構造計算書作成等々。
内筒式煙突の板厚測定結果の作成にあたり合計112ヶ所の測定値を記入する。
印刷すると表が紙からはみ出していたので手直しする。
再度印刷すると今度はインク切れとなってしまった。
数値を見直すと記入ミスや線の太さの違いなどがあった。
最終的には5階位の細かい手直しの後、ようやく最終版が出来た。
記入ヶ所が多いとミスし易くなるので慎重に行わなければならない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.17

2年前の見積

煙突見積書、略図その他資料作成等々。
2年前に提出した見積の再提出であるが、前回とは排ガス量が異なっているので
通気力計算により内部圧力を確認する。
前回と同じ内径で計算すると結構なプラス圧となってしまったので内径を大きくして
経済的且つ性能的に問題ない内径を決定する。
鋼材使用量は多くなったが、2年前よりも鋼材価格が下がっているので見積金額としては
殆ど変わらなくなった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.15

地震と風

煙突見積書、構造計算書、資料作成等々。
構造計算で応力計算を行うが、鋼板製煙突なので当然ながら風荷重が大きいものと
思っていた…が、実際に計算すると風荷重の方が大きくなった。
強風地域ではないので高さと重量を考慮すると地震時の荷重が大きくなるのは納得できる。
一口に「煙突」とはいえ形状・高さ・排ガス条件・設置場所の相違によって構造的な条件が
異なってくるところが煙突の面白い所ではある。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.10

1文字違いのイメージ

煙突見積書、施工計画書、施工図面の作成等々。
提出優先順に作成していたので施工図面が後回しとなってしまい、ようやく1枚目が出来上がった。
クレーン能力の検討も加味し、当初予定を変更したので作図に時間がかかってしまった。
性能・安全施工・品質を考慮すると作図には時間がかかる。

今日で「離煙活動」1ヶ月を迎えた。
1ヶ月前ではあるが、タバコを吸っていた自分がかなり昔の様に思える。
「禁煙」だと我慢や辛く厳しいマイナスイメージとなるが「離煙」だと健康や無駄なタバコ銭が無くなるといった
明るいプラスイメージになる。
1文字違うだけで与えるイメージが異なるところが日本語の面白いところではある。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.08

バージョン3(下書込6)

煙突見積書作成、施工図面作成及び修正等々。
先月提出した施工図面について2回目の仕様変更依頼があり修正を行う。
約1ヶ月前なので内容を思い出すのに若干時間を要したが、修正はそれほど時間がかからなかった。
正式版として提出するのは3回目なのでバージョン3となるがレイアウト検討や書き直し等の
下書を含めるとバージョン6となっていた。作図日付を記入していないと区別が困難であるので
日付の記入は重要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.04

予想外

日本煙突業協会懇親ゴルフ参加。
好天に恵まれ日陰ではとても気持ちの良い気候であった。
ゴルフを行うこと自体が久しぶりであるので入念に準備運動と水分補強を行う。
予想外の結果で優勝となった。
もっとも、大量のハンディキャップを頂いているので、今まで優勝できない方がおかしい位ではあったが…
練習せずに無欲な自然体で臨んだことで良い結果となったのかもしれない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.02

簡略化

煙突施工図作成、雑用等々。
図面に工事内容を記載するが、内容が多岐にわたり全ての工事項目を記載すると
膨大な量となり、かえって見づらくなってしまう。
同じ工事種類をまとめて、なるべく記載事項を少なくしてみた。
図面は見やすく、枚数が少ないほうが良い。

6月に入ってからノーネクタイとしているので気温は上がっているが過ごしやすい。
「クールビズ」という言葉が既に死語になってしまったのであろうか、最近では聞かれなくなって
しまったが、巷では夏季のノーネクタイは昔よりも受け入れられる雰囲気にはなっている。
ネクタイという名の防寒具は夏には不向きである。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »