« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010.12.28

平等な時間

煙突見積書作成、仕事納め、雑用等々。
今年最後の煙突作業は調査であったが、昨日で無事に終了した。
無事故で一年を終えられることが工事屋にとって最も重要である。
今年も一年過ぎるのが早く感じられた。
時の流れは万人に平等である筈なのに、年を重ねる度に時の経過を早く感じる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.27

凝縮図面

煙突見積書作成等々。
基本設計図による見積作成であるが機械設計者が作図したものと思われる
図面となっており枚数が少ない。図面密度が高く何枚も見なくて良いのではあるが
詳細部が離れた場所に書かれており見つけるのに若干時間がかかる。
図面枚数が少ないのは好ましいが見易さも考慮して図面情報量の凝縮度を少し
緩和してもよいのではないかと思われる。情報量と見易さのバランスが重要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.24

流行の「内食」

煙突見積書作成、午後から現場での既設煙突確認等々。
提出期限が来年なので後回しにしていた見積書作成のために図面の詳細部分を確認する。
パッと見てある程度のイメージはできていたが平面図と立面図を再確認してクレーン配置位置や
施工手順をイメージしながら工程と金額を算出する。
現場状況と作業方法によって金額は異なる。

会社を出てから帰宅するまでに7件のクリスマス用ケーキやチキンの仮設店頭販売所を見た。
流行の「内食」の影響であろうか、いつもより多いような気がする。
需要増加に伴い供給も増加しているのであろうが若干供給過剰の様にも思われる。
明日以降も価格変動により継続販売するものと思われるが供給過多による商品廃棄という
「Mottainai」状況は避けてほしいものである。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.21

手探り状態

煙突構造計算2パターン及び見積書作成等々。
およそ3か月前に提出した確認申請の追加構造計算及び設置場所不明煙突の構造計算を行う。
前者は内容を覚えていないので図面と計算書を最初から読み直して思い出しながら計算する。
後者は設置場所の気象条件や計算条件が不明であるので風荷重の計算条件を若干厳しいもの
として計算を行う。
両者共に手探り状態での構造計算であった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.17

定期整理

倉庫にて機材整備立会及び職方打合せ。
現場で余った材料と使用済みの仮設材を確認し、廃棄するものと保管するものとを仕分けする。
端太角、養生用コンパネやパレットはは品質を問わないので再利用可能であるが
足場板を再利用するのは安全面で問題がありそうなので、ためらわずに処分することにした。
少なくとも半年に一度は倉庫の定期整理を行うことが望ましい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.14

60mと70m

煙突避雷設備資料作成、見積資料作成等々。
過去の見積資料を整理していると全く同じ書式の仕様書が見つかった。
内容を確認すると両方とも同じ内容の煙突調査で同じ工場ではあるが
煙突の高さが60mと70mになっている。
最終ページに図面が添付されており一目で違う煙突と判別できるが
大きい工場の場合、煙突が数本あり似たような高さや仕様である場合があるが
微妙に異なっており同じ煙突は存在しない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.10

合計数値記載の有無

煙突VE案の見積書作成、略図作成等々。
基本設計に対して煙突の高さと径を変えることなくライニング仕様を変えて検討する。
基本設計図を確認すると煙突各部高さの記載はあるものの合計数値の記載が無く
計算機で合計を算出し図面に手書きで書き込む。
先代がよく言っていたが一目見ただけで煙突高さが分かるように合計は
必ず記載しなければならない。
いちいち数値を合計しなければならない図面は不親切であるし
図面としての情報伝達として不完全である。
また煙突の性能を表すために煙突の内径と地上高さは目立つように記載しなければならない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.07

目的外の資料

煙突見積書作成、資料作成等々。
資料作成のために過去の施工報告書を探してみる。
報告書を保管している段ボール内を色々と探したが資料は見つからなかった。
その代わりに目的外ではあるが内筒式改修工事の参考となる施工写真報告書が
見つかったのでPDF化して保管する。
欲しい資料は探しているときには見つからず、ふとした拍子に見つかる場合がある。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.12.03

原材料価格

煙突見積書、略図作成等々。
炭素繊維補強の見積について過去の資料で材料価格を確認する。
使用する材料は全く同じではあるものの実施した年毎に金額が微妙に異なっている。
色々と調べてみると原油価格が高騰していた年が最も高く、最も安い場合と比較して
およそ1.5倍の価格差であった。現在では比較的安い状況になっているものと思われるが
同じ材料であっても原材料価格に左右される。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »