« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011.03.29

工程多めに

煙突見積書、資料作成等々。
煙突の設置環境が特殊なので使用したことが無い材質での
鋼板製煙突の見積であるが、市中在庫は無くロール発注での取り扱いとなるらしい。
注文時期によって納期は大幅に変わるので余裕をみて全体工程を多くした。
特殊材料の場合、納期には充分な配慮が必要である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.25

VE提案

煙突見積書、施工計画書作成等々。
煙突新設に関する見積書作成について要求された通りの仕様である
RC製・内部煉瓦式煙突で積算すると予想以上に高価となってしまった。
煙突の仕様用途と燃料・ガス成分を考慮すると鋼板製で問題ない。
VE提案として積算するとRC製のほぼ半分の金額となった。
耐久性能では若干劣るものの性能面でほぼ同じということであれば
半分の金額となる方が選択されるのは当然の結果ではある。

日用品は流通する様になってきたもののペットボトルの飲料水不足が著しい。
断水している地域と乳幼児がいる家庭に優先的に供給されるべきであり
それ以外では購入を自粛するべきである。
最も必要とする人と場所に優先的に供給されることを切に望む。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011.03.22

作業能率向上

煙突施工図作成、資料作成等々。
以前に作成した図面修正であるが煙道位置の変更に伴う修正となる。
平面的には小幅な変更で済んだので思ったよりも修正量は少なかった。
修正が多いと面倒であるが小規模変更であると気が楽にはなる。

乾電池が販売されるようになりマウスの電池交換を行った。
やはり使い慣れている方が作業能率は良い。
徐々に食料品や日用品の流通は戻りつつあり
無意味な買い溜めは控えられてきている。
首都圏よりも最も必要とする人と場所に優先的に供給されることを切に望む。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.15

一部自転車通勤

煙突構造計算書作成、見積書作成等々。
マウスの電池が切れたので一応買いに出てみるが殆ど売り切れとなっていた。
久しぶりに古いコード式マウスに変更する。
買い溜めによる電池の品切れであるが
最も必要とする場所と必要とする人に優先的に供給されて欲しいものだ。
通勤電車の不通区間があるので出発駅付近まで自転車で移動し
有料駐輪場に駐輪して出発駅まで歩く。
約20分の自転車通勤+約15分の電車通勤となった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.12

一刻も早く

今日から行う予定であった煙突工事及び調査であるが
地震の影響により中止の手続きを行う。
昨日の夜には職方と連絡が取れて無事は確認できた。
材料搬入があるので宿泊先に仮置きさせて頂き、一時引き上げとなった。
一刻も早い余震の鎮静化を祈るだけである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.08

9年ぶり

煙突施工計画書、見積書、調査報告書作成等々。
およそ9年ぶりとなる煙突調査の報告書作成であるが、平成7年・11年・14年と
過去3回実施しており、過去の報告書でコンクリート強度と中性化数値を確認する。
今回の結果と比較すると強度では問題ないものの中性化進行が著しく内部鉄筋の劣化が危惧される。
小規模な地震であればコンクリート強度の弾性範囲内で対応可能と思われるが
大地震の場合、鉄筋で対応できるかは疑問がある。
新設から30年以上経過しているので何らかの対応が必要な煙突である。
定期的な調査によって煙突の状態を把握し、適切なメンテナンスを実施することによって
煙突の長期耐用が可能となる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.03

近年最強の…

決算終了後の各種手続き、煙突見積書作成等々。
新宿区内の各所を移動し手続等を行う。
いつもの薬と念のための頓服薬を服用したが風が強く
目のかゆみと鼻水をすすりながら移動する。
ここ数年は花粉症の症状が少なかったが、今年は噂通り飛散量が多い。
近年最強の花粉飛散量に耐え忍ぶ春はまだ始まったばかりである。
薬とマスクは手放せない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.03.01

メディアの変更

煙突調査ビデオ作成、資料作成等々。
ビデオ編集作業は既に終了しているのでメディアへの
書き込み作業となるが、いつもの様にCD-Rを挿入すると容量オーバーとなった。
確認するとCD-Rでは足りなかった。撮影時間が長く、内筒2本分なので
思っていた以上に容量が大きくなっていた。
近くの販売店で購入したDVD-Rに変更して書き込みを行う。
DVDは1枚20円程度と安くなったが販売店で見たところブルーレイも意外に
安くなってきた。登場した当初は高いものの普及に伴い安くなる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »