VE提案
煙突見積書、施工計画書作成等々。
煙突新設に関する見積書作成について要求された通りの仕様である
RC製・内部煉瓦式煙突で積算すると予想以上に高価となってしまった。
煙突の仕様用途と燃料・ガス成分を考慮すると鋼板製で問題ない。
VE提案として積算するとRC製のほぼ半分の金額となった。
耐久性能では若干劣るものの性能面でほぼ同じということであれば
半分の金額となる方が選択されるのは当然の結果ではある。
日用品は流通する様になってきたもののペットボトルの飲料水不足が著しい。
断水している地域と乳幼児がいる家庭に優先的に供給されるべきであり
それ以外では購入を自粛するべきである。
最も必要とする人と場所に優先的に供給されることを切に望む。
| 固定リンク
「煙突」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一昨日まで北関東の某所に行ってました。 3月11日はその街が経験したことの無い揺れに襲われたそうですが、幸い大きな被害は無かったようです。 ビックリしたのは街全体が淡々とパニックに陥ることなくいつもの生活を維持している事です。 物不足も物流に起因しているものだけで買占めによる物は見当たりませんでした。 今回の災害で自分達の生活態度を反省するよい機会になったと思います。 計画停電では電化製品以外でも石油ファンヒーター等電気が無いと動かないものが結構あることに気づきました。 電化製品の内蔵時計を含め『電気を使う家庭用品』を見直そうと考えてます。
投稿: ジイジ | 2011.03.31 05:09