« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012.04.27

ノート2冊目

煙突施工図作成等々。
昨日は日本煙突業協会の定時総会であったので、議事録作成用のノートを取り出して
ふと見るとノートはあと1ページとなっていた。
書記になってから2冊目のノートであるが、初めて書記になった時の1冊目のノートが気になり
中身を見てみると、およそ8年前の内容が書かれている。
1期2年であるので、書記として4期務めたことになる。
ノートを読み返し8年前のことを思い出す…
3冊目のノートはまだ購入してはいないが、それは書記歴8年以降の
新しい歴史を刻み込むものとなる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.24

鉄筋運搬

午前中は御客様訪問、煙突に関する打合せ。午後から煙突構造検討書作成等々。
既設RC製59m煙突の構造検討書作成であるが、図面で鉄筋量を集計する。
計算するまでもなく鉄筋量が多く耐震性能としては問題ないものと思われ、煙突高さ
50m付近までD25が使用されている。
地上50mの足場上でD25を吊り上げて運搬することは作業員にとって、さぞかし辛かったであろうと
余計な心配をしつつ煙突を作り上げたことに敬意を表する。
骨と筋肉は適度なバランスがあることによって健康な肉体となる。
RC構造は鉄筋(骨)とコンクリート(肉)の適度なバランスが重要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.20

+10mm

煙突施工図作成、資料作成、見積書作成等々。
鋼板製煙突のアンカーボルト設置に関する資料提出依頼がある。
基礎の平坦度は要領書に記載していたもののアンカーボルトの「ズレ」に関しては
特に明記をしていなかった。常識的に考えると悪くても±5mm以内でおさまるが
JASS6 鉄骨工事を準用し±3mmとした。
実際にはベース穴径はボルトの10mmアップとして構造計算も行っているので
問題ないものと思われる。
当社で施工するのであれば細やかな施工管理が可能であるが、設計や製作納入だけ
という場合は数値上の余裕を多く見込むことが望ましい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.16

約3年前

煙突見積書作成、雑用等々。
内筒3本分のサンドブラスト、塗装の見積依頼であるが約3年前に
別の御客様に提出していた見積と同じ内容であった。
事情を説明し宛先と日付のみ変更して提出する。
予算が付かず実現していないらしいが、錆が著しく飛散しているという
煙突の状況からして早めの実現が望まれる。

雑用は近場で数カ所あったので自転車で移動する。
近くの公園では桜が殆ど散っていた。
桜の絨毯を自転車で踏みしめながら移動する。
花粉症時期も終わり心地の良い季節の中での自転車移動は心地良い。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.13

勘で選択

煙突資料作成、雑用等々。
過去に提出した見積を整理するが他社で実施又は立ち消えになったと思われる案件と
数年後に実施する見込みのある案件に整理する。
選択基準は自分の「勘」だけであるが当社向きの仕事と
そうではないものが何となく分かる。
「煙突屋」ならではという仕事ができれば何よりも幸せである。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.10

煙突=マフラー

煙突見積書作成、午後から私用早退。
コンクリートが落下した煙突の補修補強見積であるが、応急案プラス
松・竹・梅の補強案3案で合計4案を提案する。
今後の煙突目標耐用年数は不明であるが、長く使用するのであれば
価格は高いが仕様の良い「松」案を選択して頂きたい…所ではあるが
コスト面から応急案のみ若しくは「梅」が選択されるものと思われる。
煙突は車のマフラー的な役割であるので必要最低限の役割を果たして
安価であることが求められる…従って安価な案が選択されるのは止むを得ない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.06

14年ぶり

煙突工程表作成、資料作成等々。
御客様からRC製煙突上部のコンクリート破片が落下してきたとの連絡が入る。
幸いにも人的被害は無かったらしいので一安心である。
取り急ぎ煙突周囲を立入禁止措置にして頂き、来週に訪問し状況確認となった。
報告書等、過去の資料を確認すると前回は平成10年の改修が最後であり
当社が把握する限りではおよそ14年メンテナンスを行っていない。
写真を見ると14年前でもコンクリートの状態は悪く、亀裂→剥離→落下という
経緯が容易に想像できる。
人災が避けられたことは非常に幸運である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.04.03

暖→寒→暖

煙突改修工事現場での打合せ、立会等々。
昨日移動し打合せ、本日は現場での打合せとなる。
現場ではまだ雪が積もっており空気も冷たい。
出発地では暖かく、到着地は寒く、戻ってくると暖かい。
気温差が大きいので調整しやすい服装が必要となる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »