« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012.11.29

左利きの作図

煙突調査報告書、補修見積作成等々。
補修見積作成に関してRC製煙突の手書き図面を確認する。
頂部の縦断面図を見て数量計算をするが何故か数字が合わない。
よく見ると煙突の内部と外部が逆であった。
通常は煙突内部側が左で外部側が右とするのであるが逆に書かれていたので
勘違いしてしまった。
おそらく左利きの人が作図したものと思われる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.27

振り出しに戻る

煙突施工計画書作成、見積書作成等々。
以前に提出した見積書の仕様変更であるが今回で3回目となる。
前回はコストパフォーマンスに優れるスペックで提出してみたが
御客様指定による内径で再提出となる。
金額的には最初に提出した見積とほぼ同額となり振り出しに戻った。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.22

CAD3種

煙突竣工図作成、施工計画書、調査報告書作成等々。
竣工図は元データを御客様から頂き、製作工場からは製作図データをもらい
最終作図を行う。御客様、製作工場、当社の使うCADが全て異なるので
当社のCADデータに直して作図し御客様用のデータに変換し納品する。
データ納品よりも紙納品の方が楽である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.20

納豆付き

煙突避雷針交換立会。
昨日移動及び宿泊し本日実施であるが、晴ではあるものの若干風が強い。
ゴンドラの吊ワイヤーやキャップタイヤが風で押されて絡まるので下で引っ張る。
施工条件としてはあまり良くなかったが予定通り昼頃に無事終了した。

宿泊先は工事業者向けの宿であったが朝食無し、夕食無しに選択できるという珍しい
システムであった。更に朝食は納豆が添付されており西日本での宿としては非常に珍しい。
関西で朝食に納豆を食することは初めてである。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.15

メジャーとマイナー 

飛行機での移動で煙突改修工事に関する現場訪問。
到着時刻の都合により「メジャー」ではない航空会社を選択したが
エスカレーターから最も近い手荷物検査場に入ると、その航空会社では
特定の検査場しか入場できないという指示がある。
場所を見ると最も端の検査場であり、渋々端まで歩いて行く。
カードを新規作成しないとマイルはつかないらしい。
早起きしてメジャー航空会社の便にすべきであったか…と思いつつ飛行機に乗り込むと
座席は革張りで座り心地がよく前後間隔が広い。
さらに液晶モニターが前席背後に装備されており音楽や映像などのコンテンツが充実している。
フットレストの可動範囲も大きく、ドリンクホルダーもあり快適な移動時間が提供された。
機内アナウンスによると顧客満足度では4年連続一位であるとのこと。
細かい配慮の積み重ねによって顧客満足度が高まり、御客様に支持される企業となる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.13

分かりやすい資料

煙突見積書、見積略図、資料作成等々。
内部煉瓦式煙突補修に関する資料作成であるが、様々な現場を思い出して
報告書を開く…が必要な写真があるものが中々見当たらない。
掃除口扉を開いて煉瓦崩壊が山積みになっている写真が必要であったのだが
記憶と異なる。結局デジカメ写真から探し出して印刷した。
資料は一目瞭然の分かりやすいものが望ましい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.09

一括申請

煙突見積書作成、入札参加資格審査申請書作成等々。
とある県の申請であるが県内の複数市町村の申請が同時に行うことができる。
登記簿謄本や納税証明は共通書類として一通だけを提出すればよく
その他の提出書類は各市毎に若干異なるが、それほど多くはない。
何より各市に個別に郵送することなく、代表申請先に一括で郵送すればよい
というのが非常に便利である。
紙の削減、手間の削減という観点からエコロジーにもつながる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.06

独自規定

煙突安全書類、煙突新設見積書、検査成績書作成等々。
施工体制台帳に加えて主任技術者の経歴書や在籍証明、資格コピーの
提出も求められる。県独自の規定によるものであるらしい。
変わった所では溶接者の資格を手に持って上半身の写真を提出した所もあり
農作物に於ける「私が生産者です」といった写真に似ている。
自治体によって独自規定がある。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.02

知識の定着

煙突清掃点検報告書作成等々。
鋼板製煙突のたわみに関して質問があり、板厚の話になって径厚比の話に発展する。
煙突の場合、鋼管の径厚比制限にそぐわない場合が多いので塔状鋼構造設計指針では
検定式が定められている。煙突が径厚比制限を超える場合が多いものと記憶していたので
話を進めていたが久しぶりに聞かれたので確信が持てず書籍で再確認し必要部分をFAXで送付する。
結果としては記憶どおりであった。知識は人に聞くよりも自分で書籍を開いて
目で見て確認することによって定着しやすくなる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »