« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012.12.28

年内提出と年明け提出

煙突見積書作成、仕事納め。
提出期限が来年とされている見積書が2件であるが1件は条件不明部分があるので
年明け提出となってしまったが他方は何とか年内に提出できた。
今年中にできるものは年内に済ませた方が気分的にスッキリする。

今年は新設煙突が例年と比較して少なめであったが、逆に煙突の改修・補修・調査が
例年よりも多かった。
コスト的な面が大きいものと思われるがスクラップアンドビルドよりもリニューアル又は
設備の延命化という傾向が強くなっているものと思われる。
更に、高度経済成長時代に建設された煙突が建設後30~40年を迎え
解体とするのか、改修・補修による継続利用とするのかという選択の時期を
迎えつつあるのかもしれない。
煙突に限らずインフラも同じ状況となっている。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.25

餅は餅屋

鋼板製煙突新設用ケミカルアンカー施工立会。
アンカー径と穿孔深さが大きく、本数が多いので馴染みのアンカー専門業者に依頼する。
使用する道具、段取り、スピードなど流石に専門業者ならではである。
ほぼ予定通りの時刻で終了した。
やはり「餅は餅屋」である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.21

車窓からの煙突

御客様への訪問による煙突補修に関する説明。
新幹線での移動となるが窓際で煙突側の席であったので車窓から煙突が確認できた。
100mクラスの煙突であれば遠方からでも確認できるが59m煙突であるので車窓からは小さく見える。
工場内に入って煙突を近くから見ると59mなりの高さがある。
帰路で再確認した車窓から見る煙突は周囲の風景と海に調和し馴染んで見えた。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.18

補修項目追加

煙突補修見積書、解体見積書作成等々。
以前に提出していた補修見積であるが正式な仕様が出たので内容を確認する。
溶接補修という項目が増えており、煙突の最上部であるため溶接キャップタイヤなどの
段取りに手間がかかり工程的には1日増となる。
更に、溶接用電源の支給が困難であるのでウエルダーを用意しなければならない。
…といった理由により金額上昇となった。
軽微な内容であれば無償で施工可能であるが、補修内容によっては追加工事となる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.14

オリジナルコピー1回目と2回目

煙突見積書作成、雑用等々。
煙突解体工事見積にあたって手持ちの図面で数量を確認する。
煙突最下部の直径を確認するが、一部分の数字がかすれて見えない。
手持ち資料はコピー2回目なので止むを得ない感がある…が御客様から
頂いた資料は数字が確認できた。
オリジナル図面のコピー1回目と2回目の差である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.11

歩測と実測

煙突新設現場確認実測、会社に帰って施工要領図修正等々。
2週間前に現場確認したが予想以上にクレーンの作業半径が大きく
前回は歩測で確認してみた。誤差及び余裕をもって作業半径を設定すると
25m位となる。定格荷重ギリギリで計画自体があやふやになったので
今回は巻尺とレーザー距離計を持参し正確な作業半径を実測する。
作業半径は19mでありクレーン能力的にも問題ない。
歩測と実測で約6mの差となる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.07

硬化時間と施工時期

御客様訪問、煙突見積書作成、資料作成等々。
ケミカルアンカーに関する資料作成であるが、普段使用するメーカーと
異なる材料なのでカタログで硬化時間を確認する。
施工性は普段使用する方よりも劣るのであるが、硬化時間は1℃以上で30分と短い。
最終強度の発現までは150分となるが、それでも充分に短い。
この時期では普段使用するメーカーのものは硬化まで1時間以上かかる。
夏季では硬化時間が必然的に短くなるので施工性が重要であるが
冬季では硬化時間が重要である。

上半身の右半分のみ筋肉痛となった。
昨日の日本煙突業協会ゴルフによるものであるが片方だけ筋肉痛であるのは
筋肉の使い方がおかしいのであろう。
結果が散々であったので筋肉痛が普段より痛く感じる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.12.03

情報量少

煙突点検見積作成、施工図修正等々。
約3年前に提出した見積の再提出なので以前に使用した図面等のデータを確認する。
内筒式煙突であり詳細図があるものと思っていたが全体図だけで掃除口の位置と
寸法などの詳細図は無い。情報量が少なく手探り状態の見積となってしまった。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »