« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013.04.30

写真帳形式

煙突見積書作成、報告書作成等々。
改修工事に関しての報告書作成であるが、指定の書式による提出となっている。
写真データを貼り付けして印刷して提出という形式であるが写真帳の様になっているので
結局はいつもと同じく印刷した写真を写真帳に入れて説明文の下書きを行い
それを指定様式に清書するというスタイルとなった。
2度手間とはなるが下書きがあった方がやり易い。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.26

贅沢な補修仕様

煙突施工図面作成、入札用資料確認等々。
煙突清掃点検と補修の仕様が記載されている資料を確認し金額を算出する。
仕様が確定されておりVE提案余地が無いのが残念であるが
非常に贅沢かつ高額となる煙突補修仕様になっている。
160tクレーンを使用する仕様となっているが施工方法の工夫次第では
クレーン代に少し上乗せすれば、より良い材料を使用しての補修が可能となる。
今後の目標とする耐用年数は不明であるが費用対効果の低い仕様であることが残念ではある。
税金の有効活用が望まれる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.23

旧警視庁型煙突

煙突施工図作成、雑用等々。
昭和30年~40年のRC煙突で図面が無く、高さと頂部径のみ判明している煙突の
解体数量算出にあたり日本建築士会連合会発行の「煙突構造図集」の中から
同数値である旧警視庁型にて算出する。
鉄筋量やコンクリート厚、更には基礎寸法まで記載されているので
昔は個々に計算することなく、図の通り施工すれば確認申請も通った時代だったのであろう。
それほどまでに煙突の建設数も多かったことが想定される。
今では鋼板製煙突の方が数が多いが、丁寧に品質管理され技能の高い職方によって
築造されたRC煙突の耐久性は非常に高く鋼板製を上回る。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.19

桜色→新緑色

煙突改造工事検査立会。
今までに実施したことのない方法による内筒の改造であったが
順調に進んで予定よりも3日ほど早く終了した。
もっとも、初めての作業であるので余裕を見込んだ工程としていたことも
早く終了した理由ではある。
初めての現場や工法では安全のために、どうしても工程を多く見込んでしまう。

工事開始日には現場近くの川原沿いは桜満開であったが今日は新緑満開であった。
およそ20日間程度で風景が桜色から新緑色へと変化した。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.16

煙道=インレット

煙突構造計算書作成、基本設計図作成、見積書作成等々。
英文で作成されている図面に設計変更を加えた作図となるが測定孔等が
インチ表示となっているのでミリ表示として寸法を確認する。
その他様々な部分が英語表記となっているので日本語変換しながら内容を確認する。
煙道部分は空気の入力口という意味合いをとってインレットという表記になっていた。
入口がインレットで煙突頂部=出口の表記は無いものの「アウトレット」であることが想像できる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.12

長方形→菱形

煙突構造計算書作成、設計図書用図面作成等々。
角型RC製煙突の改修工事に関する図面の作成であるが
長方形であるので「ほぼ」図面通りの寸法にはなっていないことが容易に想像できる。
従って既存図面に沿って改修図面を作成するのは、あまり意味がなく
現況にあわせた対応とすることが望ましい。詳細図まで作図すると設計責任が問われるので
なるべく書きたくはない所ではあるが「なるべく多く」という御客様の要望もあり
「解体後の現況にあわせて最終決定とする」という注意書きを併記した。
コンクリート打設時の側圧により長方形ではなく微妙な菱形になっているものと思われる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.10

暖→寒→暖

煙突改修工事に関する訪問説明。
訪問先は寒冷地なのでコートを持参すべきか考慮するが
東京では季節外れであるので持参なしとする…が道中では雪が残っており
駅に着くと気温差が著しく、耐えられない程では無いものの寒い。
自宅のストーブは先週末に片付したが、訪問先ではまだ活躍中である。
東京に戻ってくると、電車内は若干暑い位であるが屋外はでちょうど良い気温である。
この時期では南北方向の移動距離が大きいと気温差を特に感じる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.05

建築と築造

煙突施工図作成、確認申請用資料作成等々。
工作物用の確認申請なので第二面では
建築主→築造主、建築場所→築造場所となっている。
最終チェックを行っていると委任状では建築主、建築場所となっていたので修正した。
建築基準法でも工作物は「築造」という表現がなされているので「建築」ではない。
一文字違いではあるが建築は新築・増築・改築・移転を含むので大きく異なる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.01

冷蔵庫完備

煙突改修工事立会。
昨日移動にで本日開始の改修工事立会となる。
休憩所支給であったが冷蔵庫の有無までは確認していなかった。
冷蔵庫がない場合の手配先を確認したが、休憩所に入ると
隅に冷蔵庫が置いてあった。
熱中症時期にはまだ早いがスポーツドリンクや昼食時のお茶は
2リットルペットボトルが経済的かつゴミの削減にもなる。
短期間の作業では休憩所不要であるが1週間以上となると
休憩所と冷蔵庫があると有難い。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »