« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013.08.29

500ピッチ

鋼板製煙突解体見積の下見、移動後RC煙突調査立会。
鋼板製煙突は図面が無く下部はコンクリート外巻補強が施工されている。
コンクリートは8角形でテーパーがついているので数量確認のため上下の寸法を実測する。
昇降設備は猿梯子であるが何となく登り難い感じがするので梯子間隔を実測すると500ピッチであった。
通常は300ピッチであるので足をかける間隔が大きく、特に降りるときに気を付けて降りる。
煙突に慣れていない業者による施工と思われるが昇降に注意が必要な煙突である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.27

建築物と工作物

午前中御客様訪問、午後から煙突構造計算書作成。
いつもとは異なる構造形式の計算なので、久しぶりに連続梁計算ソフトを開く。
マニュアルを探してみるが久しぶりなので見つからずPDFファイルを印刷し、過去の計算例と
比較しながらマニュアルを確認し数値を入力する。
建築物に於ける梁のたわみ制限を煙突に適用すると成り立たないので警告を無視して数値のみ集計する。
建築物の種々制限は工作物に適用すると不具合となることがよくある。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.22

同様タイトル

煙突構造計算書作成。
参考図書購入のためにいつもの駅前大型書店に出向く。
目的の図書は「建築基礎構造設計指針」なのであるが「建築基礎構造設計例集」や
「小規模建築物基礎設計指針」など同様タイトルの在庫はあるものの目的の図書のみ無い。
入荷まで時間がかかりそうなので通販で購入することにした。
一番売れ筋と思われる図書の在庫が無いのは残念である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.20

電話保留音

煙突施工図作成等々。
基礎で使用する差し筋用ケミカルアンカーの数値や
施工数量について建材メーカーに電話確認する。
技術担当者に繋がる際の電話保有音は単音のありきたりの物ではなく
今までに聞いたことがないオリジナルの曲であり思わず聞き入ってしまった。
また聞きたくなる様な幻想的な曲であり強く印象に残る。
製品の色彩が鮮やかな海外メーカーであるが電話保留音にも芸術的センスが感じられる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.16

機械的保護範囲

煙突施工図作成等々。
避雷設備に関する詳細図作成に於いて、今回は立地条件から簡略法ではない通常の仕様とする。
通常仕様の作図は久しぶりなので引下げ導線の地上付近の保護範囲をメーカーカタログで確認する。
煙突の周囲には消防法に係る危険物が無いので旧JIS規格とする。
旧規格の場合は電気的保護ではなく機械的保護範囲で良いので安価にできる。
保護範囲は地上2.5m以上、地下0.3mであった。うろ覚えの知識ではなく常に確認が必要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.12

路面電車

煙突完了検査済証の受領、施工計画書作成等々。
とある自治体の出先機関である建設事務所での検査済証受領となるが最寄駅は私鉄である。
始発駅の所在地がよく分からないので私鉄の駅員に聞くと路面電車の駅であるとのこと。
教えられた場所に到着し電車の到着を待つ。
単線ではなく複線なので10分おき位の運行である。
どこで降りても一律150円で往路は現金で支払う。
日本全国の交通系ICカードも使用できるらしく復路はカード支払とした。
路面電車でも使えるとは非常に便利である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.08

土曜日実施

煙突施工図作成等々。
RC製内部煉瓦式煙突調査の工程に関して御客様から連絡がある。
およそ8年ぶりで3回目の調査となるが記憶では金曜日夕方に火止め冷却し
土曜日に内部洗浄及び調査であったと思われる。
気になったので過去の報告書を確認する…と記憶通り平成7年、17年共に
土曜日の実施であった。
今回も同じ金曜夕方に休炉、土曜日実施になるものと思われる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.06

天候差 大

午前中は現場での煙突完了検査立会、午後から煙突施工図作成等々。
出発地では晴であったが現場近づくにつれて雨が強まったり止んだりしている。
新幹線の到着駅では晴となっていたが大雨によって在来線の遅れが発生しているとのこと。
電車の到着遅れがあったものの検査開始時間には何とか間に合い、無事に検査が終了する。
帰りの新幹線でも豪雨地域と快晴地域があり、降車駅の高田馬場では「小雨」であった。
移動距離はそれほどでもないが東西方向なので天候差が大きい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.08.02

親切な一覧表

鋼板製煙突新設の構造計算、施工図作成等々。
関東地方に於ける新設であるが基準風速と地表面粗度区分を確認する。
地表面粗度区分は管轄する自治体の建築課や都市計画課に電話で確認するが
今回の場合、ホームページ上に一覧表として記載されていた。
なおかつ高さ制限や日影時間の詳細、更には景観条例まで記載されており
その区域内における建築行為や開発行為に係る全ての法令条項が網羅されている。
おそらく、その自治体の建築関連に関わる方々が独自に作成したものと思われるが
非常に分かり易く親切な一覧表である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »