« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013.11.28

積載荷重大

煙突施工図作成等々。
事務所から若干距離のある場所への移動で久しぶりに自転車を利用する。
使用前には毎回タイヤへの空気注入が必要な自転車であるが以下2点の理由が考えられる。
①タイヤ幅が狭く面積が小さいので許容圧縮応力度が小さい
②積載荷重が過大である
…単純に②の理由である。
という訳でいつも通り空気入れを持参し、空気注入後使用する。
安全使用の為には使用前点検と動作確認が重要である。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.25

航空障害灯設置

煙突清掃点検報告書作成等々。
内筒式煙突清掃点検報告書の作成であるが、煙突高さ55mであるにも関わらず
外筒頂部には航空障害灯が設置されている。
設置理由を考慮すると航空機とヘリコプターの発着場がすぐ側にあるからと思われる。
調査初日にはヘリコプターと戦闘機の発進による騒音が激しかった。
飛行場から近い位置に煙突があるので高さ55mであっても航空障害灯の設置が
必要であると思われる。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.22

大規模?亀裂

煙突補修工事見積書作成、略図作成、資料作成等々。
鉄筋コンクリート製内部煉瓦式煙突の外部に亀裂が発生しており
耐震補強も含めて何らかの対策を行いたいというエンドユーザーの
意向であるらしいが写真を見ると大規模な亀裂ではない。
図面を見ると鉄筋量も充分であり耐震的には計算するまでもなく問題ない。
無駄に税金を投入する必要もないので最低限必要な補修案だけとしたかったが
外巻補強の案も出してほしいとのことなので必要充分以上となる見積を提出する。
煙突専門業者からすると大規模な亀裂とは思えないのであるが
見る人によっては印象が異なる様だ。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.18

350円均一

煙突清掃点検立会。
昨年も実施した煙突清掃点検であるが、ほぼ同時期にて実施する。
現場の駐車スペースが無いので昨年同様、最寄りの駐車場に駐車して現場まで歩く。
高低差もあり、結構な距離となるが昼休みや忘れ物を取りに行くのも時間がかかる。
駐車料金は時間制ではなく30分駐車しても6時間以上駐車しても1回あたり350円という
均一料金となっている。資材の荷降ろしと昼食休憩で3回分の駐車料金とはなったが
時間制と比較すると圧倒的に安い。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.15

無償グレードアップ

煙突製作工場確認立会、打合せ等々。
いつも通り空港からレンタカーで移動となるがレンタカー会社曰く
予約していたコンパクトカーが事故により変更になるとのこと。
おそらく急な冷え込みの降雪による影響と思われる。
同じ値段で1クラス上のレンタカーが提供された。
得した気分を味わいつつ、いつもより慎重な安全運転を心掛けた。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.12

2社の選択肢

煙突施工図作成、構造計算書作成等々。
鋼板製煙突製作工場確認立会のため飛行機の時刻を確認する。
いつもとは異なるタイムスケジュールであるので、ちょうど良い便を選択する。
往路はいつも通りのJ社であるが、復路はいつものA社ではなくJ社の方が都合が良い。
マイル積算都合からすると、なるべくA社を利用したいところではあるが今回は往復共にJ社とする。
陸路を除くと2社しか選択肢はないので移動時間を短くするためには発着時間にスケジュールを
合わせて行動するしかない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.08

棟上導体→避雷針形式

煙突補修工事施工図作成等々。
煙突頂部寸法確認のために新設当時の図面を確認する。
頂部の避雷設備は図面上で棟上導体になっているが現在では避雷針形式に変わっている。
恐らく腐食により破損し交換したものと思われる。
ダウンウォッシュの影響により煙突頂部は腐食しやすい環境となるので悲哀設備は
交換が容易な避雷針形式であることが望ましい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.05

合計55m 

煙突新設見積書作成、見積略図作成、煙突清掃点検報告書作成等々。
報告書作成に於いて高さ確認のためにPDFで頂いた図面を確認する。
手書き図面で数値がかすれている部分があり、判別が困難である。
煙突の全高55mということは確定しているので、かろうじて判断できる数値を足し算し
判別不能な数値を推測し何とか合計55mとなった。
手書き図面の数字は書く人の「クセ」が出やすいので判別が難しい。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.11.01

25,50,75,100

煙突見積書作成、施工図作成、施工報告書作成等々。
鋼板製煙突新設見積にあたり仕様書内容を確認する。
極寒地に設置する煙突ではないものの、何故か外部保温厚さ130mmと指定されている。
保温材厚さのメーカー標準値は25mm、50mm、75mm、100mmと25mm刻みであるので
125mm若しくは150mmの組み合わせとなる。130mmという仕様をクリアするために150mmで見積を行う。
そこまで厚くしなくても性能的には問題なくコスト的にももったいないと思われるが
仕様が決められているので止むを得ない。

煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »