« 夕日で着陸 | トップページ | 平和の象徴 »

2014.05.20

ハトのタマゴ

煙突検査資料作成、工程表作成、見積用略図作成等々。
先週の完成検査結果を盛り込んだ資料作成となるが、出荷は今週末であるので
最終の資料提出となる。
作成した資料種類としては、それほど多くはないものの設計変更が多かったので
作成量とリビジョンアップも多くなった。書類管理に手間がかかった現場である。

気温が上昇するがエアコンを使用する程ではないので窓を開けて空気を流通させる。
このところ何故かベランダにはハトがとまっていることが多い。
窓を開けると今日もハトが手摺から飛び去って行く。
ふとエアコン室外機の下に目がとまった…何とタマゴらしき物体が2個あった。
タマゴの周りには木の枝が密集され「巣」の状態になっている。
大きさはウズラの卵以上、ニワトリの卵未満といった所である。
こんな感じで↓

P5200002_3

何と器用な…「巣」
※人為的な製作物ではありません


煙突屋(工事屋)の基本  「安全」
煙突屋(工事屋)の3原則 「高品質」 「工期遵守」 「適正価格」

煙突専門業者
京誠工業 株式会社 ホームページは
煙突に関する一切の業務
を御覧下さい
フェイスブックは
煙突専門、京誠工業


|

« 夕日で着陸 | トップページ | 平和の象徴 »

煙突」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハトのタマゴ:

« 夕日で着陸 | トップページ | 平和の象徴 »